
★大学1・2年生歓迎!
私が学生時代に経験したかった、
そんなプログラムを企画しました!
『スキル』は社会人でも学べるけど、
今しかできない『人生経験』があるはず。
皆さんの『心』に残るイベントを目指し、
当社若手メンバーが本気で企画しました。
『今年限定!』のプログラムです。
ぜひ積極的にご応募ください!
皆さんの心に残る『人生経験』を、
当社一同、お約束いたします(^^)
ご応募・お問い合わせは下記のリンクから
https://r.qrqrq.com/Oyk3ZvST
日時・プログラム:
9/5 木 『 もの造り 』 day
13:00 開講式
14:00 工場見学 椅子部品工場
15:00 製造体験 椅子組立工場
18:00 BBQ & 星空観賞
20:00 初日 終了
9/ 6 金 『 もの創り 』 day
09:00 講義 (AI 時代の仕事とは
10:00 講演 価値 の デザイン
13:00 地域課題ワークショップ
17:00 修了式
17:30 解散
募集内容:
対象は大学生・大学院生の皆さん(多様性重視のため、 専攻や学年は不問)
参加費は基本 無料( 9/5 の宿泊先を当社手配、往復交通費も当社負担)
【限定 12 名募集 】 応募締切は 8/18( 日 参加希望者多数の場合は抽選
交通手段:
《東京方面から 》 JR 新宿駅 JR 茅野 駅 当社送迎 (約 3 時間 00 分)
《名古屋方面から 》 JR 名古屋駅 JR 木曽福島駅 当社送迎 (約 2 時間 30 分
※バスで 移動 を 希望 される 方 は 『 伊那バスターミナル 』 まで送迎します
詳細、こちらで→(pdf)

ルビーの里フラワーウィーク、寄せ植えコンテスト。
結果発表です。
ルビーカフェで投票してくださった皆様、インスタでいいね❤️をくださった皆さん、そしてコンテストにご参加くださった皆様、ありがとうございました。
15日、16日の寄せ植えイベントに参加してくださった皆さんの
花鉢をルビーカフェの前で展示しています。
コンテスト形式で人気投票を受け付けています。
ルビーカフェ前で、またはインスタで受けつけていますので
ぜひご参加ください。
※22日10時で,受付を終了しました。ご参加ありがとうございました。
結果発表はこちらへ



ルビーの里に、初夏の赤そば(高嶺ルビー)が咲き始めました。
このほか、イングリッシュローズや宿根草など季節の花々をお楽しみいただけます。
ぜひお越しください。


●みんなで寄せ植えコンテスト【参加者募集中】

①寄せ植え体験
6/15(土)・16(日)
午前の部/10時~ 午後の部/14時~
参加費:無料 材料費:鉢、苗の材料実費をいただきます。
※大きさや種類によって変わります。(500円~2,500円程度)
・お好きな材料(鉢、苗)を選んでいただきます。
・鉢や苗などのお持ち込みも歓迎です。
・初心者の方にはコツをお伝えします。
・完成した鉢はお持ち帰りいただきますが、 1週間の展示へのご協力をお願いいたします。
②期間中、ガーデン内に展示をしてお客様による人気投票
6/15(土)〜22(土)
③審査結果発表
6/22(土) 10時
<お問い合せ・お申込み>
TEL /090-4384-7243(中村)
メールフォームでのお問い合わせはこちらから
●生きもの観察会 &マップづくり-初夏編ー【参加者募集中】

イラスト:Kawai Tsuguo
6/15(土)13時30分 ~14時30分
参加費:無料
小雨決行。 小さなお子様でもご参加いただけます。
ルビーの里の森にいるたくさんの 生きものをみつけて、マップにマークをしてね。
夏休みまで、ずっと探していきます。
<お問い合せ・お申込み>
TEL /090-4384-7243(中村)
メールフォームでのお問い合わせはこちらから
●キャンバス生地の販売

オーニング・パラソル専用のキャンバスだから 撥水性が抜群。
オーダーカット販売します。
お得なハギレもあります。
●オリジナルバッグ販売

オーニング用のオリジナル生地で製作しています。
●ガーデンコーナー

手づくりガーデングッズ・苗の販売
●森のハンモック

6/15(土)22(土)に体験できます。
●手づくり雑貨ショップ(土日に出店)

・手づくり雑貨(coco)
・花と雑貨(branche)
・グラスサンドアート& キャンドル(chouchou)
●特別スイーツ

6/15(土)限定 カップシフォンケーキ
※6/15(土)は、ふわしゅわ パンケーキはお休みです。
●スラックライン
※天候により変更となる可能性があります。